『障害児教育を考える (岩波新書)』(茂木 俊彦)
https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/41ZSi69inbL._SL160_.jpg http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4004311101/choiyaki81-22/ref=nosim
『障害児教育を考える (岩波新書)』(茂木 俊彦)
これからの特別支援教育の在り方をすごく考えさせられた。インクルーシブの理念は素晴らしいものと感じる。でも、それに向けての法整備や環境整備がなかなか整っていかない状況で、教師には何ができるんやろう。
また、障害のある子どもをどう理解するかについても、すごく丁寧に書かれている。インクルーシブな社会を目指すうえでも、みーんなに読んでほしい本。
『自閉症を克服する―行動分析で子どもの人生が変わる』(リン・カーン ケーゲル クレア ラゼブニック)
#自閉症
著者: #茂木俊彦
出版社: #岩波書店
発行:2007
分類:37教育